《肩こり解消》
今までの仕事とは別のやる事がいっぱい増えて大変!
みなさんよく言われます。
新しいことすると頭も使うので、
血管が収縮して血行が悪くなり、
筋肉もこわばってリンパの流れも滞る…
結果、肩こりが起こっちゃいます。
ちょっと休憩して、首のリンパを流したり、肩甲骨を回してスッキリしましょう!
☆肩こりスッキリ!リンパマッサージ☆
1.鎖骨から胸腺に向かって一定方向に流す
(左右3回くらい)
右の鎖骨を流す時は左の手で、
左の鎖骨を流す時は右の手で、
順番に反対の手ですると簡単です!
※胸腺とは左右の肋骨の一番上の真ん中あたりのくぼみ=自律神経のツボです
2.首の後ろ・肩もほぐして鎖骨へ流す
(両手で首の後ろをほぐして両手で鎖骨へ3回)
3.耳の下(耳下腺リンパ)をくるくる上下にほぐして肩先へ→鎖骨を通って胸腺へ流す(左右3回)
※この時も反対の手で流すとやりやすいです。
☆肩こりエクササイズ☆
⚫︎肩甲骨回し
肩をギューっと上げてそのまま肩甲骨を意識して、後ろで肩甲骨をくっつける様な気持ちで回します。(5回)
※肩を上げてから回すのがポイント!
手を上げたり大げさな事しないので、こっそりデスクでも、できるでしょ(o^^o)
こんな時だからこそ、
みなさまの体と心のケアのお手伝いをしたい!
という想いから、当サロンは休業せず、換気・消毒・マスクをし、お客様と次のお客様の間をあけるなどして営業しています。