マスクを常につけていることで、肌荒れや乾燥が気になる方が増えています。
マスクをしているときは自分の息で保湿され潤った感じになっていますが、
外したらお肌の表面の水分が蒸発していくので乾燥がはじまってしまいます。
肌が乾燥するとお肌を守る機能が低下して、細菌やウイルスが侵入しやすくなるんです。
なので、ヘルペスや湿疹ができたり、化粧ノリが悪い、お肌のざらつきが気になるといった肌トラブルが起こってしまいます💦
マスクをつける事で起こる肌トラブルを防ぐためには、マスク選びと保湿ケアが大切です!
でも、この状況、マスク選びとか言っていられませんよね💦
保湿ケアしかありません!
いつもよりも念入りに保湿していきましょう。
化粧水をたっぷり入れて水分を補い、クリームで大事な水分が逃げない様にフタをする事が大切です。
いつもよりたっぷりです!
ハンドプレスでお肌に入れていきましょう!
ハンドプレスで入れていけばメイクがヨレることも少ないです!
※ハンドプレス・・・お肌に手を押し当てて熱でお肌に吸収させていく事です。
さらに、化粧水の後『美容液』や『シートマスク』をプラスすると、万全な乾燥対策となります!
保湿ケアを継続していくことでお肌のキメも整ってバリア機能が高まり、マスクを外した時の急速な乾燥も保湿をしっかりしている分緩やかに。
エステやセルフマッサージで血流を促進していくことも代謝を促し、バリア機能を高めるので肌トラブルを改善できますよ!
又、マスクによる肌荒れが続くと、
保湿のケアにばかり目がいきますが、
クレンジングや洗顔の『落とすケア』も大切!
帰宅後マスクをはずしたらすぐに、
クレンジング洗顔をし、毛穴に詰まった汚れやマスクの中でついた菌を落としていきましょう!
手洗い・うがい・クレンジング・洗顔!
セットでいきましょうね♡
クレンジング・洗顔はごしごしと肌を擦るのは厳禁です。肌への負担が少ないクレンジング剤や洗顔料で優しく行ってくださいね。
〜クレンジングの正しい手順〜
①クレンジングを手にとって体温で温めます。
②クレンジングを軽くマッサージする様にメイクをなじませます。
③ぬるま湯をお肌に押し当てるように丁寧にすすぎます。
〜洗顔の正しい手順〜
①まず手をキレイに洗い、手のひらに適量とり、泡だてネットでしっかり泡を作ります。
②たっぷりの泡をお肌にのせて、泡で包み込むように汚れを落とします。
③ゴシゴシこすらず、たっぷりの泡で汚れを包み込むように汚れを吸着させます。
④ぬるま湯ですすいだ後、タオルで抑えるように水分を拭き取ります。
しっかりケアして、マスク生活も楽しんでいきましょう♪
オススメクリーム
乾燥を防ぐのにピッタリ
3Dクリスタルパック
いつものクリームに少し入れて塗るだけで凄い保湿力