昨日はお仕事終わりに、五行陰陽の勉強の日でした!
病気を食事療法で治していく東洋医学の根本となったのが五行陰陽です。
全てのものが、右があって左がある、男がいて女がいる、というような表裏一体。
『陰』と『陽』そして、五行《木・火・土・金・水》に分かれていて、このバランスが大切で、
バランスが崩れると病気の原因になります。
現代人は砂糖の取り過ぎなどで、体が陰性に傾いています。
陰性に傾くと新陳代謝が悪くなったり、肩こりや腰痛、冷え性になるんです。
日頃から陽性のもの《根菜(ごぼう・コンニャクなど)》を食べる事によって、バランスを整えていく事が大切!
そんな事を教えてもらっています。
しっかり学んで、皆さんのキレイと元気のお役にたてればいいな〜と思っています。
お勉強が終わって、餃子🥟!!
餃子が食べ物の中で一番好きかも。
インスタでフォローさせて頂いている方の写真が気になって行かせて頂きました!( ^ω^ )
美味しかった〜
でも、エステティシャンの私、にんにくヤバイ!
モンダミンとブレスケア食べまくらないと…です。
健康の為に勉強してるのに、ブレスケアとか、どうなんだろう😱笑笑