お家にいる時間が長いから出来る
お家美容🏠
普段は忙しくて、
ゆーっくりはお風呂に入れない方!
今日は明るいうちから、
ゆっくりお風呂に浸かり、リラックス!
ご自宅スパです!
お風呂に携帯持って入って、
お笑い観て笑いながら、
ちょっとしたストレッチとマッサージ
╰(*´︶`*)╯♡
免疫力アップ⤴︎⤴︎
女性ホルモン上昇⤴︎⤴︎
冷え性改善⤴︎⤴︎
⭐︎お風呂🛀美容⭐︎
●半身浴がオススメ
お風呂でできる美容法といえば半身浴。
ゆっくり長い時間浸かって、汗をかいてデトックスをする事ができます。
●お水を持って入る
たくさん汗をかいてデトックスするためにも水分補給はしっかりと♪
●お風呂の中で足裏マッサージ
足の裏にはツボがいっぱいです!
疲れによって痛いところがあります。
痛い箇所は老廃物がたまっている箇所、内蔵の疲れている箇所です。
美肌になりたいなら土踏まず。
痩せたいなら、右足の薬指と小指の中間から指2本分下をぐりぐりマッサージ!
この部分を押すことで血糖値が上がり、満腹感を感じやすくなります。
体が温まって、血行が良くなっているお風呂の時間は、足裏マッサージするのにもってこいの時間です!
老廃物をしっかり流して、体をスッキリしましょう!
●お風呂の中でお顔のマッサージ
身体が温まって血行が促進しているお風呂タイムはお顔のリンパを流すにも最適です!
当店オススメのマッサージクリーム
ハリアップモイスチャーリフトジェルを使ってマッサージ!
上の写真の手順でやってみてね!
ハリアップモイスチャーリフトジェル
100g 8.000円(税抜)
オールしわに対応!
表情筋を緩めるとして知られている蛇毒。
その化学式を使って開発された、抗しわ成分の『シン・エイク』を使用!
肌にハリや潤いを与えてシワを防ぎます!
●お風呂の中でシートパック
ゆっくりお風呂のリラックスタイムに欠かせないのがシートパック!
ゆっくりしながら、お肌にも水分補給しっかりしていきましょう!
当店オススメシートパック
puarW 6枚 3.000円(税抜)
保湿にピッタリのピュアW
保湿といっても、ただクリームで表面を覆うだけでは、内側からの潤いは充分満たされません。
保湿効果の高いマスクでしっかり保湿成分を浸透させましょう🎶
●風呂ストレッチ
お風呂で体が温められると、血行が促進され水圧によって血管が広がり血流がよくなります。筋肉だけじゃなく、腱という組織が温められ、関節の可動域が広がりやすくなります。
お風呂でのストレッチは体が硬い方や肩こりや疲れのひどい方も、筋肉の緊張が緩まってリラックス効果も高まります。
1.、振り袖二の腕
湯船にたち、後ろのバスタブのふちに後ろ向きのまま両手をつきます。
肩の真下に来るようにし、膝を曲げます。
(腕立て伏せの反対の感じです)
大きく息を吸って、息をゆっくり吐きながら、お尻がバスタブにつかないギリギリのところまで、腰をおろします。ゆっくり息を吸いながらもとの位置に戻る。(5回)
2.セクシーウエストくびれ
浴槽のなかで、体育座りをします。
腕組みをし、それぞれのひじをつかみます。大きく息を吸いお腹を引き上げ、
息を吐きながらゆっくり右を向くように上半身をねじります。
大きく息を吸いながら正面に戻ります。
同様に、息を吐きながらゆっくり左を向くように、上半身をねじります。
(左右交互に5回)
●こんな発汗アイテムも♫
『BE-MAX SPA♫エステ気分』
12包 4.000円
BE-MAX SPAは、バスタイムでエイジングケア!
1.ニュートロックスサンを配合してあるので、日中の炎症を緩和し、服交換神経が優位になりやすくなるため、深い睡眠につけます。
2.ヒートショックプロテインを手軽に増やす。
加齢と共に減少してくるヒートショックプロテインを増やす入浴。
ヒート→熱を、ショック→体に刺激を与える事で、プロテイン→タンパク質(コラーゲン)を作るという意味です。
免疫向上・疲労回復・DNAの損傷保護・スポーツ能力向上・抗炎症・シミシワ改善
お風呂のお湯に入れるだけなので、とっても楽チン◎。気軽に使える発汗アイテムです。
色々な情報が入ってきて戸惑う毎日ですが、「自分は今なにができる?」
を心がけて、パワーをチャージしていきましょう!
終息を願うばかりですが、
いつか終息しますのでその時を考えて♡
パワーチャージです!