週末のお家時間🏠
炊飯器で簡単に
おからを使った
グルテンフリーのチーズケーキ
作ってみませんか?
毎日大豆イソフラボン!
女性ホルモン上昇⤴︎⤴︎
炊飯器でグルテンフリーのチーズケーキ!
《材料》
●チーズケーキ
クリームチーズ 200g
甘味料(オリゴ糖使用)80g
卵 4個
生クリーム 150ml
おから(華おから使用)120g
レモン汁 大さじ1
バター少々
●クリーム
無糖ヨーグルト 1パック
生クリーム 50ml(ケーキ使用の残り)
オリゴ糖 大さじ4
ラム酒 小さじ1
《作り方》
準備として、
・クリームチーズは1時間前に冷蔵庫から出しておく。
・卵は卵黄と卵白に分けておく
●チーズケーキ
- クリームチーズを混ぜ柔らかくします。
オリゴ糖を加えてよく混ぜる。
- 1に卵黄を入れてなめらかになるまで混ぜます。おからを3回に分けて入れ、都度混ぜ合わせ合わせます。生クリームレモン汁を加えてさらに混ぜます。
- 卵白をハンドミキサーで角が立つまで泡立てます。
- 2に3を加えて切るように混ぜます。
- バターを塗った釜に4を流し込みます。空気は抜かずに炊飯スイッチをおします。
- 炊飯スイッチが切れて、真ん中に串を刺した時、串につかなくなれば焼き上がりです。あら熱が取れたら皿に移して冷まします。
- 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
●クリーム
- ザルにキッチンペーパーを敷きその中にヨーグルトをパックから出して入れて、水を切るために一晩置いて水切りヨーグルトを作る。
- 生クリームをしっかり泡立てた中に水切りヨーグルトを入れレモン汁とオリゴ糖、ラム酒を入れて混ぜる。
《コツとポイント》
・今回、生クリームは低脂肪のものを使用しています。
・炊飯器にケーキコースがあればそれをご利用ください。
・炊き上がりは炊飯器によって時間等異なるので膨らみ加減と竹串で確認して判断してください。