みなさん、おはようございます!
ヴィクトワールシュエットの武者加代子です。
昨日、福山まで勉強会に行ってまいりました。
今回のテーマは、春のゆらぎ肌対策!!
実はこの時期が1年で1番、肌が不安定なんです。
冬の間、乾燥して肌のバリアが低下しているのにのに加えて、ちょっとづつ暖かくなってきた環境の変化に肌が追いつかず、ターンオーバーも乱れがち💧
シミやくすみ、肌荒れを起こしやすくなります。
又、この時期『花粉』に悩まされている方多いですよね。
ウェザーニュースによると今年の飛散量は2018年の2.7倍💦と予想されているんです。
2.7倍って、今まで年軽かった人やまだ発症していない人もかかる可能性大ですよ!!
私もまだ発症していませんがしっかり対策していかないといけませんね。
花粉が肌トラブルの原因になることはよく知られていますが、
花粉以外にも黄砂やPM2.5なども粒子が細かく、肌トラブルや体内に入ってくるとアレルギーを起こすことがあります。
この花粉や黄砂、ホコリなど肌のダメージの原因になる刺激物をまずは落とすことが、
重要ポイント!!
しっかり落とすためにクレンジング、洗顔は必要ですが、洗浄力の強いものは刺激になってしまいます。
選ぶ時のポイントは
クレンジングを選ぶポイント!
☑なるべく低刺激
☑保湿成分が配合されている
クレンジング剤は洗浄力の高い順に
オイル>リキッド>クリーム>ジェル>ミルクですが
肌に刺激の少ない順番はその逆で
ミルク>ジェル>クリーム>リキッド>オイルです。
一般的に、敏感肌や乾燥肌の方、普通肌でも肌が敏感になっている場合には、ミルクタイプやジェルタイプがオススメです。
洗顔を選ぶポイント!!
☑洗い上がりに潤いを与えるタイプ
☑負担の少ない自然由来の成分が配合されたもの
☑なるべくキメ細かい泡が立つもの
肌が敏感になっている春に特に気をつけるポイントは、肌に合ったやさしい洗顔料でやさしく洗顔をすることです。
洗顔の基本
①洗顔料を温めた手でしっかり泡立てます。(泡立てネット使うと便利)
②泡を顔にのせて、泡で肌をなでるように細かくやさしく洗います。
③小鼻の脇など細かいところや、くぼんだ部分もしっかり洗い流しましょう。
④ぬるま湯でしっかり流し、やわらかいタオルを肌にやさしく押しつけるようにして水分をふき取ります。
洗顔後は、すみやかに潤いを与える
洗顔した後、肌からはどんどん水分・油分が逃げていきます。
なるべく早く
☑たっぷりの化粧水で肌に水分を与える
☑美容液で水分と栄養をしっかり与える
☑クリームで肌から水分が蒸発しないようにフタをする。
普段通りのスキンケアをしていても、この時期はカサつきやかゆみ、赤み、吹き出物などのトラブルが出てきやすくなります。
まず大切なのが、肌のバリア機能を強化させること!!
バリア機能の低下した肌は、外からの刺激を受けやすく、内側から潤いが逃げてしまう悪循環になりやすいので、肌への負担を取り除くケア意識していきましょうね~~♪
春のゆらぎ肌にピッタリな3月のフェイシャルキャンペーンやってます